じゃがぽっくる

先日、10月に行った北海道ロケのスタジオ収録を

行いました。

内容は幻の食材を通販しちゃうものです。

で今回は食べ比べをすることで、さらにその幻度合いを

お伝えしようという試み。

まずはエゾバフンウニ、名前は悪いが味は絶品です。

比較にそれでも高級品のむらさきうに(なんか下駄の

ような台に乗っちゃったりしてます)。私は最初むらさきうにから

食べましたが、まあやっぱりおいしいですよね。しかしすぐに

バフンウニを口入れると...にょ?なんじゃこりゃ?

さわやかでいて、こくがあり、ご飯にこれ以上あうものは

ぎゅう丼以外ないでしょう!という具合でした。はあはあ。

でタラバガニは冷凍ものと浜茹でものを比較、冷凍ものも

北海道産はとてもおいしいのですが、浜茹でものは、こりゃまた

別格!味が濃くタラバとは思えない繊細な味がします。

もちろん水っぽくないし。

ほんとあまりいいもの食べると人間よくないです。でも

もう忘れられません。

そうそう今回もうひとつの幻となったのが幻のお菓子

「じゃがぽっくる」北海道限定ということで「帰りに

空港でかえばいいや」とたかをくくっていたところ、のきなみ

売り切れそうとうきてるらしくネットでも品薄とか。

帰京後もしばらく「食べたい?」と身悶えていたところ

朗報が!なんとカルビーから売り出された「ジャガビー」が

まさに「じゃがぽっくる」らしいのです。さっそく近所の

コンビにまわってゲット!待ちきれない子供のごとく家のたたきで

すでに開封、一口くちに入れるに絶叫「これじゃ?」(がぽっくる)

おあとがよろしいようで...。

ぜひご賞味あれ。

0コメント

  • 1000 / 1000