駄菓子 華屋

大人子供の私はもちろん駄菓子好きです。

近辺の駄菓子やは押さえておりますが、その数は

減ってゆくばかり

チェーン店の駄菓子やもなんというか「駄菓子やにしました」

的な感じで、地域に根ざした趣が少ないですね。

しかも高い!駄菓子はなんといっても100円玉の

底力をあらためて知るような価格帯でなけらばなりませぬ。

遠足で駄菓子は禁止です。ばななはおやつに入りません。

ということでそんな私の高いハードルをなんなく超える

パーフェクツな駄菓子やさんが実家近くの東大和市に

ございます。

駄菓子や然としたたたずまいにもうくらくら。

品揃えも日本一といってもよいのでは。

だってイカ刺しでも10種類はあるでしょう。

陳列も昔ながらの駄菓子と新世代の

駄菓子が混在しながらも整然とならんでおり、かつ

駄菓子やの基本のお湯のサービスもちゃんとあったり

します。そしてなんといってもご主人の駄菓子への愛が

すばらしい。うちはいつも1000円くらい買います

が(スーパーの袋いっぱいになります)、商品の

価格をすべて把握し、レジ打つ姿は職人芸

そして駐車場を5台ほど完備しているのもすごい。

東大和市の文化財としてぜひ保護してもらいたいものです。




0コメント

  • 1000 / 1000