XC90?青い宝石

わがXC90オーシャンレースリミテッドも

めでたく補償期間がすぎ、

車お約束の「切れた途端のトラブル」待ち状態で

不安な日々を過ごしております。


(今回は魅惑的なウエストラインです)







とはいえ今のところ、

ほんっと無理して買って良かったなあ

と思っております。





そこで!今後購入検討されている方、

現在オーナーの方へ「どすかっ!?」

という気持ちをこめて、

また少しインプレッションをば...



良い話と悪い話どっち先にききたい!?



どっちでもええわっ!!



ですよね。

気になるとこは、まず警告音、警告灯が

意外と不親切ですかね?

もともと関連するボタンがばらばらなので

(例:ドアミラーたたむのがシフトの奥、

サイドブレーキがフットペダルでリリースは

右手でレバー解除)

乗り降りの時、傍目にはパイロットのように

いろんな場所のスイッチを押したりひいたり

しています。(美しいフォームを研究中)



そんな状況なんで時々何か忘れるんですね。

んで特に多くて致命的なのがライト!

付けたまま降りても何も言ってくれないの

点灯してまっせーという表示もライトスイッチ(ドイツ車

タイプのハンドルについてないタイプです)の

とこだけなんで、もともと見にくいところにあります。



またこの間、久し振りに乗ろうと思ってドアあけたら

目の前がぱらいそ状態(花びらが舞っているの)

「アラ素敵!」って、いえいえ、サンルーフあけっぱなしで

垣根のお花たちがいっぱい入っていたわけですよ!



スイッチ類はそんなわけでいまだに指さし確認してます...



まああと、最初に気になっていた揺り返しも

ハンドルがむちゃむちゃ軽いということも

あるので曲がり終わりはせわしないですが

手でハンドルをタイミングよく戻せば

問題なし。

若干曲がるとき内部で「ごきっ!」という音が

しますが、よくあるらしい...(それでスルーしていいのか!!

はい、もとイタ車乗りは気にしません!!)



そのあたりの不便さは、2tのボデーをとりまわすのを

まったく感じさせない、ハンドルとターボの恩恵に

くらべたらOのつっぱりにOOXXX(石井慧語録参照)



さてオーナーさんが時々指摘されるAピラーの視界ですが

まず低重心バンのそれに比べたら、背も高いので

へのOOOOにもなりゃしません(前出、語録参照)

ただ左側面の視界は心もとないので最初は

カーナビ(ストラーダ)付属のサイドカメラつけようかな

と思いましたが、盗聴ハンターみたいなので、




ドアミラーの隅に小ミラー

試しにつけたらなかなかよござんす。

グラマラスなボデーなんで

駐車するときはこれでラインが

見られるので意外と重宝してます。



シートヒーターもかなり気に入っております。

もうこの季節はうっとしいですが、

急に冷え込んだ時のあのぬくもり、

うちのストーブより早く温まる、あのぬくもり

まるで母さんの....

とにかくすぐあったまるので快適です。

妻が時々いやがらせでスイッチ入れてます。


























あと現行モデルでははずされた為、

食指が動かなかった意外な

装備も忘れてはいけません。

すでに「古い」というたとえでネタとして

扱われつつあるMDです。

我が家は音楽ソースが多彩なため

(例:マッチベスト、ボサノヴァ、谷村ベスト、

ガンダム、チューブ、スタンゲッツ、嵐、シブリ

さだまさしトーク集などなど)

編集しやすいMDもガンガン活用してます。

(エコソケット!?

そ、そ、そんなものあ、あ、ありませんよ)


































そんなわけ(エコソケでなくて音楽ですよ!)

で子供たちも乗るのを楽しみにして

下の子は特に専用座席がいたく気に入っております。

ロングドライブではよくぐずっていましたが

このインテグレーテッドチャイルドシート

略して子供椅子では、大人しく乗っています。

手なずけの早さ、さすがボルボです。

でも小さいお子さんいるかたは

ランニングボードあった方がいいかもです。

せっかくのエンブレムプレートがえらい目に

あいます。いつも泣きながら掃除してます





さて最後に肝心の「走り」という部分。

以前に比べるとゆったり走ってますが、

信号待ちの隣に

トゥアOグとかO5などライバルSUVがいたりすると

ちょっと踏み込んでしまいます。

とっても勝率は高いです。(今のロッテより高いです)

ビバロープレッシャー

てか向こうは相手にしてない!?



もっといっぱいほめたいですが、私同様

つけ上がるといけないので

この辺で....

ああタイヤの値段がこわい?(235/60 18inc!!)





0コメント

  • 1000 / 1000