かばん、カバン、鞄
ブランド大好き
なんて書きますと非常にイタイ感じですが、
だって好きなんだもの。
でもそのおかげで延長線上の宝石もすんなり
はまれましたから結果オーライ!
でもブランド好きというのはステータス感もさることながら
実は「丈夫」「長持ち」というところが一番気に入っています。
(よしっ好感度アップ(☆゚∀゚))
それでは2010春夏ちょい悪コレクション
基本
T: 手軽に外出
P: パッと見が素敵
O: お堅い仕事の時
で選んでます・・・
なんて書きますと非常にイタイ感じですが、
だって好きなんだもの。
でもそのおかげで延長線上の宝石もすんなり
はまれましたから結果オーライ!
でもブランド好きというのはステータス感もさることながら
実は「丈夫」「長持ち」というところが一番気に入っています。
(よしっ好感度アップ(☆゚∀゚))
それでは2010春夏ちょい悪コレクション
基本
T: 手軽に外出
P: パッと見が素敵
O: お堅い仕事の時
で選んでます・・・
まずは、通称(どこでの?)「ジェムズバッグ」
まあGESMSTV行くときに
持ってくバッグです。
グッチなんですが、
実はこれオールドグッチ!
東大和の母のを黙って
使用中...
ブランドバックって鞄自体が
重かったりするんですが、
これはジュエリーの本
やらDSやら入れても
2日後に筋肉痛になる
くらいの適度な重さ。
また中にも外にもポケットがあるので小物が多い女子の大松には
もってこいですDSのペンもフリスクオレンジも出しやすい!
まあGESMSTV行くときに
持ってくバッグです。
グッチなんですが、
実はこれオールドグッチ!
東大和の母のを黙って
使用中...
ブランドバックって鞄自体が
重かったりするんですが、
これはジュエリーの本
やらDSやら入れても
2日後に筋肉痛になる
くらいの適度な重さ。
また中にも外にもポケットがあるので小物が多い女子の大松には
もってこいですDSのペンもフリスクオレンジも出しやすい!
次にヘビロテはこの子!
「ちょっとそこまで!」でも
気を抜いちゃだめっ
選ぶ際には一番は機能性を
重視します。
このミュゼットもスペインモデル
のサルサ、タンゴではなく
フランスモデルの大きい
サイズです。
(これ探すの大変でした)
ロングストラップだし、
マチがあるのでハードカバーや
DSもいっぱい入ります。
尚且つ、中の素材がヌバック
なので中のものを取り出しやすく、入れやすい!
手も傷つかない
携帯入れも小ポケットもあって言うことなす
(まあ買うのに2カ月悩みましたからねえ)
「ちょっとそこまで!」でも
気を抜いちゃだめっ
選ぶ際には一番は機能性を
重視します。
このミュゼットもスペインモデル
のサルサ、タンゴではなく
フランスモデルの大きい
サイズです。
(これ探すの大変でした)
ロングストラップだし、
マチがあるのでハードカバーや
DSもいっぱい入ります。
尚且つ、中の素材がヌバック
なので中のものを取り出しやすく、入れやすい!
手も傷つかない
携帯入れも小ポケットもあって言うことなす
(まあ買うのに2カ月悩みましたからねえ)
スーツにはこちらです。
持ってるとやたらと
ライターの火であぶられる
ハンティング。
確かに丈夫
これも、次にご紹介のボストンも、
もう15年近く使ってます。
また長く使うことを
考えて、アメリカで安く
また日本未入荷のものを
買ってきます。
これバチューのようですが、
PVCでこまかくモニュメントが
型押しされているんです。
持ってるとやたらと
ライターの火であぶられる
ハンティング。
確かに丈夫
これも、次にご紹介のボストンも、
もう15年近く使ってます。
また長く使うことを
考えて、アメリカで安く
また日本未入荷のものを
買ってきます。
これバチューのようですが、
PVCでこまかくモニュメントが
型押しされているんです。
ちょっと小旅行のアバンチュール
にはこちらのボストン。
バチューボストンですが、
カラーがレア!
大好きなブルーとホワイト。
NY本店でしつこく
「日本にないですよね」
「他に日本人買った!?」
と店員につめよって
買った曰くつきです
ハンティングでも実は
丈夫だと思って
ガンガンぶつけてると
縁取っているビニールワイヤー
を覆っている革がよく
剥げるんですよね~それが難点...
ということで初期投資は若干お高めですが、
結果的には経済的でございます。
日本の経済効果はまったく貢献してませんが...
さあ!それでは全部まとめて2000円
からスタートで
にはこちらのボストン。
バチューボストンですが、
カラーがレア!
大好きなブルーとホワイト。
NY本店でしつこく
「日本にないですよね」
「他に日本人買った!?」
と店員につめよって
買った曰くつきです
ハンティングでも実は
丈夫だと思って
ガンガンぶつけてると
縁取っているビニールワイヤー
を覆っている革がよく
剥げるんですよね~それが難点...
ということで初期投資は若干お高めですが、
結果的には経済的でございます。
日本の経済効果はまったく貢献してませんが...
さあ!それでは全部まとめて2000円
からスタートで
0コメント