久しぶりの...
サンデースクランブル(テレビ朝日 日曜日12時)
の取材でした。
今回は岐阜でおきた幼稚園の先生の
殺害事件。
非常に範囲のせまい中で犯行が
行われているため
底知れぬ怖さを感じました。
私とディレクターが東京を出たのが
3時近くですので
明日放送を控える中で編集時間を
考えると取材時間は限られています。
しかし取材中はどんどん新たな情報が
入り、それに合わせて取材場所や
対象を替えていかなければ
ならないので大変です。
現場で系列局の記者さんや取材クルー
そして局との情報連携、
そしてなんといっても現場での聞き込みが
最重要で警察並みに
歩き回ることも多々あります。
放送時間はたった7分ですが
取材は半日かかりますので
結局、今さっき家に帰りました。
ワイドショーってマスコミって
どうしてもよく言われませんが、
取材していくとやはり
事件をより身近に感じ
特にこういう凶悪な犯罪には
感情移入して
なんとか事件解明につながる
情報はないかと
必死に事件を追ってます。
と、まあブログ再開で
かたいお話ですが
久しぶりの取材で
原点回帰、初心に戻ることが
できました。
これからもよろしくお願いいたします。
の取材でした。
今回は岐阜でおきた幼稚園の先生の
殺害事件。
非常に範囲のせまい中で犯行が
行われているため
底知れぬ怖さを感じました。
私とディレクターが東京を出たのが
3時近くですので
明日放送を控える中で編集時間を
考えると取材時間は限られています。
しかし取材中はどんどん新たな情報が
入り、それに合わせて取材場所や
対象を替えていかなければ
ならないので大変です。
現場で系列局の記者さんや取材クルー
そして局との情報連携、
そしてなんといっても現場での聞き込みが
最重要で警察並みに
歩き回ることも多々あります。
放送時間はたった7分ですが
取材は半日かかりますので
結局、今さっき家に帰りました。
ワイドショーってマスコミって
どうしてもよく言われませんが、
取材していくとやはり
事件をより身近に感じ
特にこういう凶悪な犯罪には
感情移入して
なんとか事件解明につながる
情報はないかと
必死に事件を追ってます。
と、まあブログ再開で
かたいお話ですが
久しぶりの取材で
原点回帰、初心に戻ることが
できました。
これからもよろしくお願いいたします。
0コメント