すごーい踊った曲
某WOWOWでダンスミュージック4時間SP、つい見てしまい、自分なりの踊ったCD選んでみた。
番組では80年代くらいまでが中心だったので、90年代をターゲットで✋
80年代後半から90年代ってディスコからクラブへの移行期で、六本木の「サーカス」やら福生の「エルム」によく行ってました。
ベビーフェイス、MCハマー、ボビーブラウンの頃ですね。
番組では80年代くらいまでが中心だったので、90年代をターゲットで✋
80年代後半から90年代ってディスコからクラブへの移行期で、六本木の「サーカス」やら福生の「エルム」によく行ってました。
ベビーフェイス、MCハマー、ボビーブラウンの頃ですね。
その中でのお気に入りはジョディワトリー、
いきなりリミックスアルバムとか
びっくり!
当時のラジカセは曲と曲の間を頭出しできるってのがはやりで、リミックスなんて対応していないからダビングの時、適当にカットされたから困ったw
まぁそれくらいリミックスは斬新でした。
さらに90年代入ると多"曲"化し、ハウス、アシッドジャズ、ブラジリアンフュージョンなど
色々ダンシン!
渋谷「Room」、青山Гblue」に通いつめてました。
マザーアースはいまだに聞いています。
モンドグロッソ、U.F.O.で何カロリー消費したかw
んで阿川さんのГスキンドレレ」で年越したことも。
今のリバイバルディスコはこういうラインの曲はあんまり扱ってないみたい。残念
0コメント