ついに納車!!

HPのホビーの項でもお話していますが、

外車が大好きであります。

宝石と同じくらい、見ただけでどんな車かわかっちゃうくらい

単純にスーパーカー世代の悲しい性です。

んで基本的にスペックだとかは後回しで、

選ぶポイントは内装、外装です。

最近は正直国産の方がおしゃれで装備も

充実してますけどね?



そういう意味では相棒のアルファ156は

BM買って半年で売ってしまうぐらい一目ぼれで、

一生添い遂げるつもりでありましたが、

最近少しづつメジャートラブルが出て参りました。

また下取りもぎりぎりらしいので、思いきる

ことにしたのです。



選択肢としてはもちろん156後継の159が

有るわけですが、なんだか前妻を思い出すようで

う、う、う

んで違う車で気持ち切り替えで、C70をターゲット。

なぜC70かと申しますと、最初ブレラに気持が揺れたとき

「あ、2ドアもいける」と気づき、その流れで

コンバチもあると思います!という方程式からです。

C70は後部座席も傾斜があり座りやすく

家族持ちにもよさよう(勝手な解釈)ですし?。



ほいでもって早速いそいそと程度の良いのを探しますと...



むむむ、これは!!

なんとあのXC90オーシャンレースリミテッド

の綺麗なのがいるではないですか!!



実は我が家の車選びの基準、裏メニューとして

「たくさんのれる」というのもございます。

ので、かねてから7人乗りも調べておりまして

そのなかではXC90が欲しいものランクに入っておりました。

ただ外車SUVの特徴なのかミラーや取っ手(「取っ手」言わない!)

が塗装されてないのが多く、XCもその仕様。

外装こだわるあたくしにはどうしても許せない!!



しか?しオーシャンレースにちなんで作られた

限定車はそのあたりの気に入らないところを

すべてアップグレードしてくれてオプションも豊富。

色も海の色をモチーフにオーシャンブルーパール

これが買わずにいられますか!!はい、いられます。

高いっつ??の!(アメリカでは、6?7割の値段らしいです。)

当時、それとなく妻にチラシみせましたが

一蹴というか足蹴にされました



振り返ればサーフー
御用達の車といえば

ジェッタ、ハイラックス、テラノ、アルシオーネ

なのどありました。学生のころから購入計画を

組んでは挫折を繰り返しておりましたが、

ついにリベンジ

もし今年もXC90のリミテッドが出たらやめようかな

と思っていたのですが、今回日本では70だけだった

ようで、そこも購入後押ししました。



ディーラーも安心の光岡自動車さん、

中古でもとっても親切で接客も上品。

「オーナー」というステータスを

意識させてくれるのは流石です。



長くなりましたのでインプレッションは

また次回に...




0コメント

  • 1000 / 1000