我が家の新メンバー
我が家というか実家で猫飼う議案が議決され
せっかくならということで本日、保健所
で保護された子猫ちゃん達と面談に行ってまいりました。
この子です
せっかくならということで本日、保健所
で保護された子猫ちゃん達と面談に行ってまいりました。
この子です
6月生まれだということなんで
最初はジュ?ンと呼んでおりましたが
2時間後→ジュンジュン→じゅんたろう
→じゅんすけ→じゅんのすけに
落ち着きました。
大松家では私が中学生のころ
近所の方がシェルティーのブリーダー
されていてそこで一匹飼ったのが
犬猫の歴史の始まりです。
その2年後くらいとなりの駐車場で
いぬの散歩をしておりました。
当時こわい英文法の先生がいて
よくぶつぶつ暗記をしながら
ふらついていたのですが、
その流暢な英語の合間にあいの手の
ように「にゃあ」と声がいたしました。
はて、と振り返ると犬の後を手乗り
猫が二匹ついてくるではありませんか!!
たぶん生後1,2カ月だったと思います。
一匹は死にかけていてふらふらしておりましたが、
その後持ち直し
犬は16年猫は22年と23年生きました。
最後の子をみとったのが2年前くらいで
母ももう飼わない!と言っておりましたが
ひんぱんにペットのコジマでの出没
情報がよせられていたので、おぬしもすきよのう
といった感じでした。
まあでも今回決心したのは今回面談に行った
NPO法人犬と猫のためのライフボートさん
に協力したいというのと、もちろん
HPに載せられているくぁいい写真に
ノックアウトさせられたからでございます。
実際行ってみると100匹以上子猫たちが
いるのでほんと10匹位連れて帰りたかったですが、
そう言うわけにもいかずなくなくじゅんのすけに
決めました。
0コメント