ブーツ・ブーツアー・ブーチェスト

GEMSのMC優ちゃんに
「え!大松さんブーツはくんですか!!??」
とえらい驚かれて
「誰に向かっていっとんじゃ~~」
と激昂したほどのブーツ好きでございます。

考えてみれば優が生まれた頃に買ったブーツ
がまだ現役というのもすごいです。
なのであまりきれいではありませんが、
大松コレクションを無理にご覧いただきましょう。

まずは私の代名詞的な
chippewa社のペコスブーツ。
今年で22年目の一番の
古株です。

たぶん週3回はいままで
履いていますが、一度も
ソールを替えたことがない
という驚異の耐久性。

というのも
ソールほとんどがビブラムなのに
実はこれは、Justin
なんです!!
(「おお!さすが!!」
と掛け声お願いします。)

確かこれ、友達のパーティーが
渋谷「スパジオ」で開かれるのでそれ行く前に買ったと思います。
(パーティー打って稼いでた時代でした...)

続いてはこちらは
2代目になりますが、
すでに15年経過している
ビーンブーツです。
まあ雨靴ですw

1代目買った時は
LLビーンのお店もなくて
セレクトショップで
2万円くらいで買いました。
20年前ですから
周りからは奇異な目で見られたものです。
おしゃれは度胸です

この2代目は初の海外ネット
ショッピングでお安くゲットしました。
まだマックもパフォーマだった...

このブーツ好きがアメリカ行くとどうなるか!!
(答)カードが止められます。
んではアメリカ留学時に出会ったスペシャルブーツです。
すべて祝20周年
やはりレッドウイングは
マストですが、
ベックマン、モックは
みんな持ってるので
こんな変わった
アイリッシュセッター
買ってみました。
雨だろうが雪だろうが
まったく意に介さない
最強ブーツですが、
かなり「ごつい」です。







ブタっぱなリングブーツ

テキサスで下の
モロウエスタンと一緒に
購入お店オリジナルで
高かったですが
この耐久性は結果
お得となりました。










スエードのJustin!
店頭で一目ぼれでした
が一点もので
無理やり足をあわせましたよ

もしかしたらレディースだったのかも...

スンゴイ気に入っているのですが、
履くとしばらくして足が痛くなる

でも所有する喜びで
十分なのです





ざっとこんな感じです。
これ以外にもハーフブーツなど合わせると
かなりの数にのぼり下駄箱は悲鳴を上げています。
まあほとんは妻が悲鳴上げてます。
たぶんその後は怒られて私が悲鳴上げます。

0コメント

  • 1000 / 1000