ドイツ旅行記 大雑把編 到着までw

ぎりぎりまで忙しく当日もまったく
旅の準備ができていませんでしたが
なんとかなるものです。
海外=成田はもう古いのですね。
早朝、深夜は羽田からがおしゃれらしく
はじめて京急の国際線ターミナル駅で
降りました

夜中1時発。
まあすぐ寝られるということで
ちょうどいい時間です。

たんだ!
長距離路線の楽しみは
機内食!!
乗ってすぐ確認したのがその時間。
食べ逃すわけにはいきません(`・ω・´)
 どうやらメインは到着間際、
ゆっくり眠れそうです。

たんだ!!
今回のフランクフルト直行便は
な、な、なんと、あの787だったのです。
最新機種を満喫しなければなりませぬ。

まずはANAスカイショップ(あ、これは機種関係なく
国内線でもまず見ますけど)
んで機内エンターテインメントはそれぞれの
モニターでの映画ですね。
iPadくらいのモニターが
座席の後ろについてまして
wiiリモコン以上のリモコンが
ついてます。 
好きな時に映画、テレビ、ゲームができちゃいます。
もちろんエコノミーですよ

さっそく日本でDVD化されていない最新作
から攻略開始!

.....寝むれない
到着予定は朝8時くらい(機内12時間)なので
ついてから丸一日取材です。
 メインのお食事から逆算して
さらにドリンク2種類(スプライトとアップル)制覇の
ノルマをこなしなんとか就寝。

座席がリクライニングでなく
スライド式なので、
これが寝にくい 
んで意外とあの枕ってじゃまな時
ありますよね。

寝たり起きたり繰り返し
ついに機内が明るくなります。
 もうろうとしながらも
この旅、最初の山場(ちいっちゃい山w)
メインの機内食

和洋選べて今回は洋。
ま、朝食という扱いですので
卵料理です。
ポーチドエッグとソーセージで
ドイツ気分を早くも満喫。
んで計算通り残り時間で
「メンインブラック3」を片づけて
ドイツ到着です。

入国審査もなんなくクリアーし
フランクフルト入りです。
でっかい
先着されていた三沢さんと通訳さんと
ともにレンタカー借りに行くのに
空港内で電車乗りましたよ。

んで寒い
東京30度近かったですからね~
10度弱はバナナで釘打てる感
ありますよ!

寒いと行動力一気に落ちる(まあ、暑くてもですが...)
私としては急に前途多難感を
持ちながらドイツ第1日目を迎えるのでありました。

つづく!たぶんw

0コメント

  • 1000 / 1000